ホーム    【Facebook】活性酸素が炎症を強くする:水素の炎症抑制作用について

引用:2013年9月16日/Facebook【医療法人社団医献会 辻クリニック】

【活性酸素が炎症を強くする:水素の炎症抑制作用について】

免疫反応は、身体を脅かす外部からの侵入物を排除するシステムです。
本来、免疫の対症となるのは「菌/ウィルス」では
*吸入物:花粉など
*食物:アレルギー物質など
も免疫のターゲットとなっています。

免疫システムが発動すると、排除すべき物質との間に「炎症反応」は発生し、それが我々が不快に感じる『炎症の4徴候:発赤、発熱、腫脹、疼痛』を引き起こします。

一定量の炎症反応は、生命を脅かす外来物の排除に必須ですが、強力過ぎる炎症反応は「炎症そのものが自分自身を脅かす」ことになりかねません。

そのため、我々には本来「炎症の量を調節するシステム」が備わっています。

しかし、現代人の多くは、この『炎症の調節システム』が破綻し、過剰な炎症反応によってのトラブルを持つ人が増えています。

そこに『活性酸素』が大きく絡むことは以前お話したと思いますが、JSTからもこれに関する記事が出されていました。

水素は免疫のターゲットを除去しているのではなく、免疫そのものを抑えているのでもなく、炎症反応を完全に停止してしまうものでもありません。

身体に害を及ぼす物質の排除を邪魔することなく、必要な炎症反応を抑えることなく、『自滅する程の炎症レベルを抑える』と考えるべきでしょう。

当院でも「水素療法(Hydrogen therapy)』は原因除去療法との併用、その他の消炎鎮痛治療との併用療法だと考えています。

【原因除去】
*食物アレルギーの除去
*重金属の除去
*慢性感染症の除去
*その他の原因除去
【抗炎症/炎症低減】
*水素療法(ここに入ります)
*プラセンタ療法
*消炎鎮痛剤(強い炎症に対し一時的に利用します)
*ナチュラルステロイド(上記で抑えられない場合)

水素の利用は、現在使用中の消炎鎮痛剤/ステロイドの使用を中止できたり、使用量を少なくすることができます。

根本治療が成功するまでの対症療法は「なるべく副作用のない方法で」というのが「水素療法の本当の目的」なのです。

水素による『炎症低減治療』は、各種炎症性疾患/ステロイド治療中の疾患に効果があります。
「気管支ぜんそく」「アトピー性皮膚炎」「慢性関節リウマチ」「各種膠原病」「その他ステロイド療法の疾患」
水素療法に関するお問い合わせ/診療予約は下記まで

医療法人社団医献会 辻クリニック(四ッ谷)
東京都千代田区麹町6-6-1長尾ビル8F
03-3221-2551
info@tsuji-c.jp

活性酸素が炎症・アレルギー反応を活性化する新たな仕組みの発見 感染防御(自然免疫システム)における新たな細胞内分子機構
平成17年 4月28日 東京都千代田区四番町5−3 科学技術振興機構(JST) 電話(03)5214-8404(総務部広報室)URL http://www.jst.go.jp
JST.GO.JP

関連記事